会社を知る

データで見る常盤電機

基本データ(2024年9月時点)

社員数

77

社員イメージ
事業所別
各務原
40
可児
37
岐阜県地図
職種別
職種別 円グラフ
男女比
男女別 円グラフ
年齢構成
年齢構成 円グラフ
平均年齢
46.8
平均勤続年数
18.8

採用実績

60期からは本格的に新卒採用を開始しました。それぞれの職場で、若い力・新しい力が「新しい風」を吹かせてくれています。

採用実績
新卒採用 キャリア採用
58期(2019.9~) 0 2
59期(2020.9~) 0 1
60期(2021.9~) 4 1
61期(2022.9~) 3 5
62期(2023.9~) 2 4
63期(2024.9~) 4 0
合計 13 13

※新卒内定者含む

働き方に関するデータ(2024年9月時点)

当社では、近年、就業規則改訂や慣例ルールの見直し、年間休日を毎年増やす等の取り組みを行ってまいりました。
その結果、育児休業の取得、有給取得率の向上、時間外労働の削減等、一定の成果に繋がっております。
当社における「働き方改革」は社員1人1人が「働きがい」を感じながら仕事ができる環境を作り上げていくことです。
生産性を高めていった結果として、よりより働く環境がつくられていくような「働き方改革」を目指しています。

年間休日
2022年
109
2023
110
2024
111
2025
112
年間休日イメージ
有給取得率

75.1%

有給取得イメージ
時間外労働

11.6時間/月

時間イメージ

【目標】
有給取得率70%以上、時間外労働10時間/月未満

社内改革実績

2020年より「第二創業期」を掲げ、新卒採用や育成、デジタル化、働くルール作りに取り組んできました。
これからも「自分たちの職場は自分たちで作る」を合言葉に、一歩一歩着実にいい会社づくりを進めていきます。

2020

  • 社内グループウェアの導入
  • 勤怠管理ソフト導入
  • 在庫管理ソフト導入
  • 可児市社宅リフォーム

2021

  • 3次元CAD導入
  • 名刺管理ソフト導入
  • ロボットアニメーションソフト導入
  • 夏インターンシップ(5days)の開催

2022

  • 当社発行の請求書電子化
  • 新入社員向け外部研修プログラムの受講
  • 可児組立工場のトイレリフォーム
  • 新入社員ブログの開始
  • 遠隔地からの新入社員向け借り上げ社宅制度の開始
  • 営業スタッフ向け社有車プライベート利用制度の開始
  • 社内ポータルサイトの開設

2023

  • 男性社員の育児休業取得
  • 就業規則/賃金規程の全面改訂
  • 会社公式SNSの開設
  • 当社受取の請求書電子化
  • 給与明細/年末調整のデジタル化
  • 可児鈑金工場にブレーキプレス導入
  • 協働ロボットの拡販・展示会出展
  • kintoneアプリを活用した業務効率化推進

2024

  • 内線通話アプリの導入(外出時もスマホで内線通話可能に)
  • キャリア制度の策定(エキスパート制度の導入)
  • ベテラン-若手社員の勉強会スタート
  • 社内Wi-Fiアクセスポイントの拡充
  • 作業着・作業帽子のリニューアル
  • 会社案内/標準設備カタログのリニューアル
  • 選択定年制の導入
  • 経営方針発表会の初開催

ENTRY