募集要項

募集職種や条件を掲載しています。

新卒採用 募集要項

募集職種【電機設計】電機回路で機械装置をコントロールする

・制御回路の設計
・機械装置のUI仕様策定
・機械装置の試運転
・制御盤/操作盤のレイアウト設計[各務原市]

募集職種【製造職】機械装置に命を吹き込む電気のエンジニア

・制御盤を機械装置に取付
・電気配線作業[各務原市]

募集職種【機械設計】機械装置・ロボットシステムをカタチにする

・塗装乾燥装置/ロボットシステムの構想設計
・CADソフトを使用した製図
・機械装置の取り扱い説明書作成
・物理計算を基にした機器の選定
・行政への届出書類作成[可児市]

募集職種【ロボット技術者】産業用ロボットをハード/ソフト両面で操る

ロボット技術者として以下のような業務を担当いただきます。

・産業用ロボットのティーチング
・ロボットティーチングに関するプログラミング
・産業用ロボットシステムの現地立ち上げ
・ロボット操作に関する動画アニメーション作成[可児市]

募集職種【製造職】DIYを極める多能工

自社で一貫して板金・溶接・塗装・組立・電気工事まで実施する機械装置メーカーですので、多種多様な職種があります。多くの技能を身に付けて、自身の市場価値を高めることができます。

・機械装置/ロボットシステムの組立
・塗装工
・工作機械のオペレータ
・溶接工
・電気工事工[可児市]

応募条件
学歴不問。第二新卒(3年以内)可。
初年度給与
●総合職
大学院卒(24歳):224,000円
大卒(22歳):220,000円
高専・専門卒(20歳):200,000円
高校卒(18歳):190,000円

●一般職
大卒(22歳):193,000円
高専・専門卒(20歳):178,000円
高校卒(18歳):168,000円

【手当】
・通勤手当(3km以上・1kmあたり500円/月・上限18,750円/月)
・資格手当(2,000円~10,000円/月)
・子ども手当(5,000円/人・月)
賞与
年2回(6月・12月) 年間3~4か月分
ただし、入社後1回目賞与は寸志です。
昇給
年1回(3月)
勤務時間
8:30〜17:30(休憩時間 12:00〜12:45/15:00〜15:15)
1年単位の変形労働時間制
休日
・年間休日111日
・年末年始休暇・GW休暇・夏季休暇・慶弔休暇
試用期間
3ヶ月(試用期間中も待遇面の変更なし)
勤務地
岐阜県可児市または岐阜県各務原市
福利厚生
・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用・労災保険)
・入社初日に有給休暇5日分付与(入社半年後にさらに5日付与)
・1時間単位での有給取得可能な制度有り。
・退職金制度有(勤続3年以上/企業型確定拠出年金)
・振休取得奨励金
・遠隔地からの新入社員向け借上げ社宅制度(一部家賃補助/5年間)

キャリア採用 募集要項

募集職種【技術職】機械設計エンジニア

塗装乾燥装置や搬送装置、ロボットシステムなどの産業用機械の構想設計を担当します。クライアントの要望を基に設計図面を作成し、部品選定やレイアウト調整を行いながら、最適なシステムを構築します。また、製造現場や取引先との調整も重要な業務の一つです。

自身が構想した機械が工場で稼働する姿を目の当たりにできるため、達成感ややりがいを実感できる仕事です。2次元CADはautoCAD LT、3次元CADはIRONCADを利用中。[可児市]

募集職種【製造職】産業用機械・ロボットシステムの組立・電気工事スタッフ

塗装乾燥装置などの産業用機械装置の組立や電気配線を担当します。社内での組立作業に加え、お客様工場での現地据付工事も行います。

仕事内容は、機械図面や電気図面を基にした組立・配線作業、大型機械の分解や搬入後の再組立、現地での協力会社への指示など多岐にわたります。仕事を段取りよく進める力が求められますが、電気・機械のスキルだけでなく、産業用ロボットの操作なども学べるため、成長を実感しながら取り組める仕事です。[可児市]

募集職種【事務職】営業事務(リーダー候補)

電機制御部品や電設資材を地元製造業のお客様に販売する商社での事務業務を担当します。見積取得や受注処理、仕入手続き、納期管理など、事務全般を幅広くお任せします。

業務に慣れてきた後は、業務効率化やDX推進の旗振り役として、会社全体の生産性向上に貢献していただけることを期待しています。事務スキルに加えて、積極的な提案や改善に挑戦できる方を歓迎します。
[各務原市]

応募条件
学歴不問。
※通年採用のため、内定後は毎年4月に限らずご自身のタイミングでご入社いただけます。
初年度給与
基本給220,000~300,000/月

これまでの経験やスキル、前職での待遇に基づき決定します。

【手当】
・通勤手当(3km以上・1kmあたり500円/月・上限18,750円/月)
・資格手当(2,000円~10,000円/月)
・子ども手当(5,000円/人・月)
賞与
年2回(6月・12月) 年間3~4か月分
ただし、入社後1回目賞与は寸志、2回目は1か月分が目安となります。
昇給
年1回(3月)
勤務時間
8:30〜17:30(休憩時間 12:00〜12:45/15:00〜15:15)
1年単位の変形労働時間制
休日
日・祝は休み
週休二日制(土曜日は会社カレンダーによる。おおよそ月に3回は休み、1回は出勤)
GW休暇・夏期休暇・年末年始休暇あり
慶弔休暇・育児休暇・年次有給休暇
年間休日111日
試用期間
3ヶ月(試用期間中も待遇面の変更なし)
勤務地
岐阜県各務原市・可児市
福利厚生
・社会保険(厚生年金、健康保険、雇用・労災保険)
・入社初日に有給休暇5日分付与(入社半年後にさらに5日付与)
・1時間単位での有給取得可能な制度有り。
・退職金制度有(勤続3年以上/企業型確定拠出年金)
・振休取得奨励金あり(賞与時)
・遠隔地からの新入社員向け借上げ社宅制度(一部家賃補助/5年間)

ENTRY